2024 年度 第 4 回 (IOT 通算第 68 回) 開催報告

2025年3月3日(月)〜3月5日(水)にハイブリッドで開催されたIOT68研究会の開催報告及び論文募集、今後のイベント予定などを以下にまとめてお知らせします。

IOT68開催報告

IOT68研究会は鹿児島県奄美市アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)およびオンラインでハイブリッド開催しました。また、今回の研究会は電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会(IA)、電子情報通信学会技術と社会・論理研究会(SITE)との共催で開催されました。研究会は3日間開催され、一般公演が69件で構成され、Slackも合わせて活発な議論が行われました。参加者はIOT研究会が82名(現地:57名, オンライン:25名)、IA研究会が38名、SITE研究会が19名でした。

研究会終了後には、優秀学生賞として以下の1件が表彰されました(敬称略).

また、学生奨励賞として以下の15件が表彰されました(敬称略).

今後の研究会・シンポジウム(IOT研究会関連)

論文募集:論文誌「新しい時代の運用管理を見出すグッとくるインターネットと運用技術」特集

  • 投稿締切:2025年05月14日(水)
  • 発行日:2026年3月

論文募集:論文誌デジタルプラクティス 特集号

  • 投稿締切:2025年10月下旬
  • 掲載特集号:2026年7月号 (予定)

論文募集:マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2025)

  • 開催場所:母畑温泉 (福島県石川町: オンサイトのみ)
  • 開催日時:2025年06月25日(水)~27日(金)
  • 論文概要提出締切:2025年03月21日(金) 23:59

発表募集:第70回インターネットと運用技術研究会 (IOT70)    CSEC研究会, IEICE-ICM研究会との合同研究会

  • 開催場所:佐賀市(計画中)
  • 開催日時:2025年05月29日(木)~30日(金)
  • 発表申込締切:2025年03月下旬予定
  • 論文原稿締切:2025年04月下旬予定

今後のイベント

  • 情報処理学会 第87回全国大会@立命館大学 (茨木市)、2025年03月13日(木)~15日(土)
  • IOT70@佐賀市(計画中)、2025年05月29日(木)~30日(金)

謝辞

下記の方々をはじめ関係各位に感謝いたします

  • PC:金 勇 さん (東京科学大学)
  • LA:作元 雄輔 さん (関西学院大/IA研究会)
  • 配信担当:三島 和宏 さん (大阪教育大学)