平成 30 年度第 2 回 (IOT 通算第 42 回) 研究会 プログラム

IOT42 は鹿屋体育大学との共催です.また,国立大学法人情報系センター協議会 (NIPC) 総会と連続開催です.

トピック

インターネット,システム運用技術,情報セキュリティ管理,管理システム,キャンパスネットワーク,一般

日程

2018 (平成 30) 年 6 月 28 日 (木) ~ 29 日 (金)

開催場所

鹿屋体育大学(鹿児島県鹿屋市白水町1)
講義棟 103教室(キャンパスマップ (18)の建物.正門入って25と24の間から歩いて入れます.)

共催

Time Table

Day 1 (6/28 (Thu))

時間会場(調整中)
13:30 – 13:40 (10 min.)オープニング
13:40 – 14:30 (50 min.)情報システム運用
14:30 – 14:40 (10 min.)休憩
14:40 – 15:30 (50 min.)ボットネットワーク対策
15:30 – 15:40 (10 min.)休憩
15:40 – 16:55 (75 min.)セキュリティ運用

18:00 – 20:00 情報交換会(申し込み)

Day 2 (6/29 (Fri))

時間会場(調整中)
10:20 – 11:10 (50 min.)キャンパスネットワーク
11:15 – 11:25 (10 min.)クロージング

一般講演は、1件あたり 25分(発表15-20分) の予定です。◯:登壇者(◎は登壇者が学生)

Day 1 (6/28)

オープニング

Session1 情報システム運用

座長: 佐藤聡 (筑波大学)

  1. HTTPリクエスト単位でインスタンスの再配置が可能な低コストで高速なスケジューリング手法
    ◯松本 亮介, 中田 裕貴, 栗林 健太郎 (ペパボ研究所)
  2. Sanny: 大規模ECサイトのための精度と速度を両立した分散可能な近似近傍探索エンジン
    ◯三宅 悠介, 松本 亮介 (ペパボ研究所)

Session 2 ボットネットワーク対策

座長: 久保田真一郎(熊本大学)

  1. 悪性Botnet包囲網におけるP2P通信検知の試み
    ◯山之上 卓 (福山大学)
  2. 悪性Botnet包囲網におけるDGA検知の試み
    ◎村上 順也, 山之上 卓 (福山大学)

Session 3 セキュリティ運用

座長: 中村 豊 (九州工業大学)

  1. 送信元メールアドレス検査によるspam検知とその効果
    ◯吉田 和幸, 池部 実, 吉崎 弘一 (大分大学)
  2. On a Finite State Machine and Input Items for Incident Tracking System
    ◯Motoyuki Ohmori, Masayuki Higashino, Toshiya Kawato (Tottori University)
  3. Vulnerability Is the Plan the Plan Is Death
    ◯Hiroki Kashiwazaki (Osaka University)

意見交換会

開催日時: 6月28日(木) 18:00 ~ 予定
場所: 和Dining一成 https://goo.gl/maps/weFUzmWxJUH2

参加費: 3,500円(予定)
申し込み締め切り: 6月21日(木)
参加申込:https://goo.gl/umVH6J

Day 2 (6/29)

Session 1 キャンパスネットワーク

座長: 土屋 英亮 (電気通信大学)

  1. ハニーポットを用いたIoT機器に対するパスワードリスト攻撃の収集と分析
    ◎清松 天樹, 池部 実, 吉田 和幸 (大分大学)
  2. 出口対策としてのDNS問合せに基づく端末用不審アクセス検知・遮断システム
    栫 邦雄, ◯山井 成良 (東京農工大学), 金 勇 (東京工業大学), 北川 直哉 (東京農工大学), 友石 正彦 (東京工業大学)

クロージング