2023 年度第 2 回 (IOT 通算第 62 回) 研究会開催報告

2023年7月4日(火)にハイブリッドで開催されたIOT62研究会の開催報告および論文募集、今後のイベント予定などを以下にまとめてお知らせします。

IOT62開催報告

今回の研究会は出島メッセ長崎にて現地開催し、オンラインも併用するハイブリッド開催となりました。研究会はJANOG52 Meetingと連携する形で開催され、日程についてもJANOG52と連続となるように設定されました。一般講演が17件と1日しっかりとタイムテーブルが埋まる形で、slackも合わせて活発な議論が行われました。現地参加者は34名、オンライン参加者は59名(JANOG参加者:現地14名、オンライン23名)でした。
(参加者については、現地との重複あり、IOT/JANOGの区別が一部正確ではありません)

また、研究会クロージングでは、藤村記念ベストプラクティス賞の表彰式ならびに、IOT研究会各学生賞の授与が行われ、藤村賞・優秀学生賞としては以下の1件が表彰されました。

藤村記念ベストプラクティス賞

IOT研究会優秀学生賞

また、学生奨励賞として以下の5件が表彰されました。

今後の研究会・シンポジウム (IOT研究会関連)

論文募集:第16回 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS 2023)

  • 開催日時:2023年12月7日(木)〜8日(金)
  • 投稿締切:2023年8年25日(金)

論文募集:論文誌デジタルプラクティス59号「well-beingなネットワーク環境構築のためのインターネットと運用技術」

  • 投稿締切:2023年11年6日(月)
  • 発行日:2024年7月

今後のイベント

  • FIT2023@大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス, 2023年9月6日(水)~8日(金)
  • 第13回災害コミュニケーションシンポジウム, 2023年12月26日(火), オンサイト会場@東京を検討中
  • IOT63@熊本大学, 2023年09月19日(火) 〜 20日(水) (OS研究会, RDM研究グループと共催)
  • IOTS2023@名古屋大学, 2023年12月07日(木) 〜 08日(金)
  • IOT64@未来創造センター(宮古島), 2024年03月12日(火) ~ 14日(木)
    (RDM研究グループと共催, IA研究会・SITE研究会と連催)

謝辞

下記の方々をはじめ関係各位に感謝いたします。

  • PC:三島 和宏 さん (大阪教育大学)
  • LA/JANOG Host:岡田 雅之 さん (長崎県立大学)

2023 年度第 2 回 (IOT 通算第 62 回) 研究会プログラム

参加登録方法

情報処理学会の「イベントに参加申込される方へ」をご参照の上,情報処理学会のマイページからイベント参加登録をお願いいたします。

開催場所 (ハイブリッド開催)

オンサイト

出島メッセ長崎 会議室102 (〒850-0058 長崎県長崎市尾上町5-1)

https://dejima-messe.jp/access

注意事項

発表者の方向け

  • 事前に各自のパソコンにZoomクライアントをインストールしておいてください。
  • 発表者は,現地参加,オンライン参加に関わらず,Zoomに接続の上,発表資料を画面共有し発表して頂きます。現地参加の方は,eduroam等を利用して接続してください。
  • 休み時間等を利用して投影のテストをお願いします。

現地参加の方向け

  • 現地参加の場合,体温37.5度以上や体調不良の方は参加しないでください。

オンライン参加の方向け

  • オンライン参加の場合には,情報処理学会マイページでの参加登録後に送付されるメールにZoomミーティングのID・パスコードが記載されています。

タイムテーブル (2023 年 7 月 4 (火))

発表時間25分 (発表20分, 質疑応答5分)
○, ◎が発表者を表し、◎は学生であることを示します。

オープニング (9:30~9:35)

PC/LAからのお知らせ

セッション1:分散・ブロックチェーン (9:35~10:50)

座長: 鈴木 大助 (北陸大学)

  1. 広域データ同期を用いた分散処理の実現
    ○阿部 博 (トヨタ自動車)
  2. Apache Kafkaを用いたMQTTブローカーの耐障害性向上と性能評価
    ○岡田 和也, 阿部 博 (トヨタ自動車)
  3. ブロックチェーンのトリレンマの解消に向けて:スケーラビリティ,セキュリティ,分散性の向上
    ◎濱田 龍助, 小田 謙太郎, 渕田 孝康 (鹿児島大学)

休憩 (10:50~11:00)

セッション2:システム・ネットワーク (11:00~12:15)

座長: 嶋田 創 (名古屋大学)

  1. 過去の履修登録情報を利用した履修科目推薦システムの提案
    ◎上續 慈子, 宮下 健輔 (京都女子大学)
  2. WebSocketを用いたリアルタイムトラフィック可視化システムの開発 
    ◎二井 智成, 池部 実, 吉崎 弘一, 吉田 和幸 (大分大学)
  3. IP網におけるIn-networkコンテンツキャッシュ
    ◎大河原 幸哉, 八巻 隼人, 三輪 忍, 本多 弘樹 (電気通信大学)

休憩・運営委員会 (12:15~13:25)

(運営委員会はセッションルームにて実施いたしますので休憩等には利用いただけません)

セッション3:ネットワーク・トラフィック (13:25~15:05)

座長: 大森 幹之 (鳥取大学)

  1. SRv6ネットワークにおける可用帯域推定に対する一検討
    ◎横尾 和真, 近堂 徹, 渡邉 英伸 (広島大学), 前田 香織 (広島市立大学)
  2. マルチパスルーティングにおけるINTを応用した帯域要求量ベースの動的トラフィック分散
    ◎佐藤 翔, 荒巻 慎太郎, 八巻 隼人, 三輪 忍, 本多 弘樹 (電気通信大学)
  3. A node selection algorithm for hybrid peer-to-peer services based on a modified dueling-DQN model
    ◎Gao Shan, Kohei Ichikawa, Hajimu Iida (Nara Institute of Science and Technology)
  4. Examining the Relationship Between Delay and User Behavior Through Statistical Analysis of Traffic Data of the Thin Telework System
    Deng Xuliang, ○Keisuke Ishibashi (International Christian University), Yoshiaki Kitaguchi (Tokyo Institute of Technology), Kenichi Nagami (INTEC), Ichiro Mizukoshi (NTT EAST)

休憩 (15:05~15:15)

セッション4:セキュリティ・運用 (15:15~16:30)

座長: 土屋 英亮 (電気通信大学)

  1. 2023年春に起きたDNS水責め絨毯爆撃の観察記録
    ○鈴木 常彦 (中京大学)
  2. インターネットバックボーンにおける汎用的な異常検知手法GAMPALの実運用に向けた改良
    宋 鄒炎, 寺岡 文男, ○近藤 賢郎 (慶應義塾大学)
  3. 公開鍵認証に関する事例学習を取り入れた情報セキュリティの授業実践の試み
    ○鈴木 大助 (北陸大学)

セッション5:運用・管理 (16:40~18:20)

座長: 石橋 圭介 (国際基督教大学)

  1. QUICとTCPのスループットに関する一考察
    ○大森 幹之 (鳥取大学)
  2. COVID-19影響下での無線LAN拡張とAPキッティングの工夫について
    ○福田 豊, 中村 豊, 佐藤 彰洋, 和田 数字郎 (九州工業大学)
  3. 京都大学における教育用端末サービスのBYOD化とクラウド化〜アーキテクチャ的視点での変遷〜
    ○梶田 将司 (京都大学)
  4. キャンパスネットワーク運用自動化に向けた構成管理システムの実装と評価
    ○北口 善明, 金 勇, 友石 正彦 (東京工業大学)

クロージング・表彰式 (18:20~18:50)

  • 藤村記念ベストプラクティス賞 表彰式
  • 学生発表表彰
  • IOT研究会からのお知らせ

2023 年度第 2 回 (IOT 通算第 62 回) 研究会論文募集のお知らせ

情報処理学会インターネットと運用技術研究会(IOT)による研究会を、2023年7月4日(火)に出島メッセ長崎 (長崎県長崎市) 、およびオンラインでハイブリッド開催します。つきましては発表論文を募集しますので奮ってご応募ください。ジュニア会員からのご応募も歓迎しています。

トピック

インターネット,システム運用技術,管理システム,情報倫理教育,一般

日程

2023年7月4日(火)

開催場所 (ハイブリッド開催予定)

オンサイト

出島メッセ長崎 会議室102

〒850-0058 長崎県長崎市尾上町5-1

https://dejima-messe.jp/access

オンライン

Zoom を使用して開催いたします。Zoom ミーティングへの接続情報は情報処理学会マイページから参加申込頂いた方に通知いたします。

共催

JANOG52 Meering (2023年7月5日(水) ~ 7月7日(金))

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog52/

※IOT62の次の日から同会場にて実施されます。合わせてのご参加をよろしくお願いします。

発表申し込み〆切

2023年5月8日(月) → 5月15日(月) 23:59 (JST)
※発表申し込み締切を延長しました

論文原稿〆切

2023年6月12日(月) 23:59 (JST)

※締切以降は、原稿の提出、差替、取下げはできません。

※原稿未提出の場合は、発表申込キャンセルの扱いになり、発表できません。

発表申込方法

以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください。

https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IOT

※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが、姓名・タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします。

※登壇者が学生の場合は「研究会への連絡事項」に「登壇者は学生」と記入してください。

お問い合せ先 ([at]を@へ変更してください)

PC: 三島和宏 (大阪教育大学)

LA: 岡田 雅之 (長崎県立大学)

meet2[at]iot.ipsj.or.jpへメールにてお問い合わせください。

([at] を @ へ変更して下さい)

備考 (情報処理学会関連)

発表申し込みをいただきました方には、後日学会事務局から原稿の依頼をさせていただきます(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します)。
カメラレディの締め切りは研究会開催日のおおよそ1ヶ月前に設定されます。
詳細については以下のURLをご参照ください。

https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

原稿仕上がり枚数は,最大8ページ、6ページ以上推奨とさせていただきます。
研究報告用PDF原稿等は、上記の申し込みページでご提出ください。

[注意事項]

研究報告の完全オンライン化に伴い、研究発表当日の資料は、開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(情報学広場)に掲載されます。そのため、研究報告に掲載される論文の公知日は、研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い等の際にはご注意ください。
詳細については以下のURLをご参照ください。

https://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html


IOT2021: 協賛企業一覧

企業展示 一覧

※各社の[frAAAt]リンクはオンライン展示システム(frAAAt)の各社ページへのリンクです。
(ログインが完了した状態でのみアクセスができます)

  • 株式会社ネットスプリング [frAAAt]
    【Webサイト】http://www.netspring.co.jp/
    【出展内容】
    株式会社ネットスプリング 主要商品最新情報のご紹介
    ・認証アプライアンスサーバ  「AXIOLE(アクシオレ)」
    ・エンドポイントアクセス制御システム 「eFEREC(イーフェレック)」

  • 株式会社シー・オー・コンヴ [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.co-conv.jp/
    【出展内容】
    オンライン講義が行われるようになったことで、BYOD化の流れが更に加速しました。BYOD端末は学生にとっての「鉛筆・ノート」の位置づけであるため、学校のPC教室が担っている「共通化された環境で情報教育を行うための場」という役割は、従来よりも重要度が増しています。CO-CONVでは、BYODとPC教室をうまく融合させ、両者の特徴を引き出す提案を行っています。

  • 北海道総合通信網株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.hotnet.co.jp/
    【出展内容】
    北海道総合通信網「略称:HOTnet(ホットネット)」
    当社は電力系通信事業者として、通信回線、クラウド、データセンターなどを提供しております。

    本IOTS2021では、大学や研究機関様へ学術情報ネットワーク「SINET」を用いた、
    閉域でのクラウド提供の事例、当社クラウドを用いたDaaSの提供実績などをご紹介させて頂きます。

    ■HOTnetのポイント
    ・道内カバー率100%!
    ・札幌市内にデータセンター!「データセンター見学可能」
    ・プライベートクラウドサービスが得意!
    ・他社パブリッククラウドへ閉域接続可能!
    ・閉域SIM接続サービスを用いてリモートワークの構築が可能!

  • ディーリンクジャパン株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.dlink-jp.com/
    【出展内容】
    DXインフラ強化に必要となるネットワーク技術と製品をご紹介。
    【ネットワーク冗長化と広帯域化】
    DX時代は、デジタルプラットフォームによって様々な業種や組織、人が多種多様なデータで””つながり合う社会””です。基幹ネットワークがボトルネックになっては、その影響は甚大です。本格的なDXを見据えた情報基盤の運用のためには、基幹ネットワークの強化が非常に重要となっています。
    ◎展示コンテンツ
    高性能なスイッチで””確かなつながり””を提供する「基幹ネットワーク向けスイッチ」をご紹介。
    ・100G/10Gバックボーン構築で広帯域化
    ・可用性と信頼性を高めるスイッチ冗長化技術
    【有線・無線LANネットワーク統合管理】
    テレワークやオンライン商談などが普及し、ネットワーク機器の運用管理もリモート対応が求められるようになりました。遠隔から多拠点・多台数の有線・無線LAN機器を管理可能なクラウド統合管理システムは、オフィスや公衆無線LAN、IoTなどのDXを推進するうえで、重要なシステムとなっています。
    ◎展示コンテンツ
    クラウド統合管理システム「Nuclias Cloud」ほか、各種対応デバイスをご紹介。
    ・高密度クライアント環境でも高い無線通信パフォーマンスを発揮する「Wi-Fi 6 アクセスポイント」
    ・IoTデバイスの運用管理に好適な「クラウドL2スイッチ」
    ・【参考展示】新たにラインナップに追加予定の「SD-WANセキュリティゲートウェイ」
    ご不明な点などがございましたら、[フリーディスカッション]より、お気軽にお声掛けください。

  • アラクサラネットワークス株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.alaxala.com/
    【出展内容】
    ■【AX2340Sシリーズ・新L2スイッチ】AX2340Sシリーズは、 ①10Gリングなどのアップリンク広帯域化、②業界最高レベルのPoE給電能力、③運用自動化・(故障)監視機能、④装置改ざん対策機能などを強化し、安心・安全・快適で便利なネットワークを実現するTCO低減に優れたインテリジェントなエッジスイッチです。その他、新たにリリース予定の新L2スイッチについてもご紹介します。
    ■【端末トレーサビリティソリューション】 既設ネットワーク機器の入れ替え不要なセキュリティ対策。個人情報や最先端の研究データなど多くの機密情報を扱っている大学では、ネットワークのセキュリティリスクをきちんと把握した上で、セキュリティ対策を強化していくことが求められています。本ソリューションは既存のネットワークにセキュリティコントローラを設置するだけで、各端末へのエージェント導入も不要、インシデント時の端末特定や接続場所の解析を容易に行えます。
    ■【AX-Network-Manager(AX-NM)】 日々のネットワーク運用を楽にする、マルチベンダ対応の運用管理ツール。AX-NMはネットワークの情報を自動的に収集し、アラクサラ製品以外の機器も含めた構成や状態を把握します。また、構成の変更も自動的に把握でき、ネットワーク完成図書も容易に作成、一元管理を容易に実現します。これらはGUIから直感的に操作でき、過去にさかのぼることも可能。障害の切り分けも支援します。

  • APRESIA Systems株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.apresia.jp/
    【出展内容】
    ・APRESIA Systems(株)最新ソリューションのご紹介
     ・ネットワーク製品(APRESIANPシリーズ・ApresiaLightシリーズ中心)
     ・クラウドサービス
     ・ローカル5G
     ・Edgecore Wifi
     ・Adapterシリーズ
    ※内容は変更の可能性がございます。

  • 株式会社コムネット [frAAAt]
    【Webサイト】https://web.gapps.dbcom.co.jp/
    【出展内容】
    ゼロトラスト認証基盤(認証システム基盤、ネットワーク認証基盤、SSO、電子錠 等)

  • ジェイズ・コミュニケーション/ジュニパーネットワークス [frAAAt]
    【Webサイト】https://jscom.jp/
    【出展内容】
    ”Mist” AIを利用してユーザーの利用環境を学習しUXを改善する唯一のクラウド型Wi-Fiのご紹介

  • 日本ヒューレット・パッカード合同会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.arubanetworks.com/ja/
    【出展内容】
    大学向け最新ネットワークソリューションご紹介
    ・無線アクセスポイント
    ・各種ネットワークスイッチ
    ・クラウド型ネットワーク可視化ソリューション Aruba Central

  • パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://is-c.panasonic.co.jp/
    【出展内容】
    BYODへの対応や学内端末のコスト見直しなどに合わせた、仮想環境・ネットワークの運用に関する各種ソリューション・事例をご紹介したいと考えております。
    ・教育機関特化型 仮想デスクトップソリューション「Accops」
    ・大学向けネットワークセキュリティソリューション 等

  • トレンドマイクロ株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html
    【出展内容】
    大学に境界がなくなった今、教職員や学生の端末、学内資産(データ)へのセキュリティ対策の基本は、端末管理と情報管理!
    エンドポイントからネットワーク、クラウド環境までのセキュリティ対策を一元管理した運用をご提案。大学DX推進でセキュリティが壁となる大学共通の悩み解消に運用を見据えご支援します。
    展示・紹介予定内容
    SaaS版エンドポイント対策(Trend Micro Apex One SaaS)
    クラウドサービスセキュリティ対策(Trend Micro Cloud App Security)
    セキュリティプラットフォーム(Trend Micro Vision One)

  • ユニアデックス株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.uniadex.co.jp/
    【出展内容】
    ■次世代型AIソリューション「AIチャットボット AiCB」「AI予測ソリューション AiMYS」
    コロナ禍によるリモート環境での利用者増により、各種申請手続きや問い合わせが増加し、人員不足解消の手段として非接触で24時間自動応答可能なAIサービスの需要が急増しています。しかしながら、チャットボットなど従来のAIサービスでは事前にシナリオやFAQの作成が必須となり、準備や運用にコストと時間が多くかかり、検討はするものの導入には至らないケースがありました。今回ご紹介する次世代型のAIチャットボットソリューション「AiCB」でそれらの課題をどのように解決するのかご紹介させて頂きます。また、最新のAIを活用した未来予測ソリューション「AiMYS」もご紹介致します。

  • FXC株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.fxc.jp/
    【出展内容】
    1.6T(400GX4)トランスポンダ/マックスポンダ「LightEdge400T」
    100G/200Gトランスポンダ「LightEdge200T」
    Ethernet OAM対応メディアコンバータ「LEX3000シリーズ」
    PoE給電機能付きL2スイッチ「FXC5224PE」等
    Ethernet OAM対応メディアコンバータ「LEX3000シリーズ」

  • 株式会社クオリティア [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.qualitia.co.jp/
    【出展内容】
    メール・メールセキュリティ関連(情報漏えい対策、アンチスパムアンチウイルス、
    標的型攻撃対策)製品及びサービス

  • 株式会社テリロジー [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.terilogy.com/
    【出展内容】
    ■クラウド型統合ログ管理・SIEM(SumoLogic)
    ・オンプレミス、クラウド、ハイブリッドクラウド、SaaSなど、プラットフォームの多様化が進む中で、いかに安心・安全なネットワークを維持するかというお悩みをお持ちのユーザー様が増えております。弊社では、オンプレミスやハイブリッドクラウド、マルチクラウド、SaaSなどの可視化を実現するクラウド型のログ統合管理・SIEMサービスを展示しております。
    ■究極的に簡単な国産RPAツール(EzAvater)
    ・働き方改革により業務自動化に取り組まれRPAツールを採用されたもののロボットの作成が難しく使いこなせない。といったユーザー様の課題を解決可能な究極的に簡単な国産RPAツールを展示しております。
    その他、文教で高い実績を持つソリューションも展示しておりますので、是非、お立ち寄り下さい。

  • パロアルトネットワークス株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.paloaltonetworks.jp/
    【出展内容】
    ゼロトラストに基づく次世代のセキュリティソリューション

  • フォーティネットジャパン株式会社 [frAAAt]
    【Webサイト】https://www.fortinet.com/jp
    【出展内容】
    FortiNAC、及びキャンパスネットワークに有効なSecure SD-WANソリューションのご紹介

資料配付 協賛企業一覧

冠賞 協賛企業一覧

  • アラクサラネットワークス株式会社
  • 株式会社シー・オー・コンヴ

第14回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021) 冠賞募集

2021年9月21日

第14回 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS 2021)
~本格的なDXを支える運用技術をめざして~
冠賞への協賛のお願い

拝啓

貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は学会活動に際し格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。情報処理学会インターネットと運用技術研究会(以下、IOT 研究会)では、第14回となるインターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021)をオンラインにて11月25日(木)ならびに26日(金)に開催いたします。

企業出展に加えて、「冠賞」への協力のお願いとなります。

本シンポジウムでは、企業協賛による「冠賞」制度を例年設けております。本制度は企業のスポンサーシップのもと、特定分野の特に優秀な論文・発表に対して表彰を行うもので、2016年より導入しております。2016年には2社、2017年には4社、2018, 2019 年には3社、2020年には2社のご協力の下で冠賞を設置させていただきました。この制度により、協賛企業各社様の存在感を高めるとともに、各社様が得意とされる分野の今後の研究発表を促すことにもつながると期待しております。詳細につきましては以下をご参照下さい。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

敬具

開催概要

  • [名称] 第13回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021)
  • [主催] 情報処理学会インターネットと運用技術(IOT)研究会
  • [後援]
    • 東北大学(予定)
    • 電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会(予定)
    • ACM SIGUCCS Tokyo Chapter(予定)
  • [日程] 2021年11月25日(木) ~ 26日(金)
  • [会場] オンライン開催
  • [発表件数] 10~20件程度(予定。招待講演を除く) , ポスター発表 10~20件程度(予定)
  • [参加人員] 約75名(予定)

詳しくは IOTS2021 ホームページ(https://www.iot.ipsj.or.jp/symposium/iots2021/)をご覧ください。

冠賞募集概要

  • 冠賞については最大10社程度を予定しております。
  • 募集期間は11月4日(木)までとさせていただきます。
    • ただし規定数に達し次第、募集を終了させていただきます。

※プログラムによって冠賞提供の有無を検討したいという要望があり、プログラムがまとまったタイミングでご希望のあった会社様には事前にプログラムの概要をご案内します。

【参考:過去の冠賞】 https://www.iot.ipsj.or.jp/awards/symposium/

申込方法

「冠賞」は以下の要領にて募集いたします。本制度の趣旨にご賛同頂ける企業様は、電子メールにて下記必要事項をIOTS2021プログラム委員会まで送付ください。
  【メール送付先】 iots2021あっとmail.iot.ipsj.or.jp
            (あっとを@に読み替えてください)

【ご連絡いただく必要事項】
  ▼ 以下の項目は、IOTS2021のWebページに掲載いたします
  1. 企業名
  2. 冠賞受賞対象領域:研究分野、研究テーマ(*1)
  3. 受賞者への賞品(*2)
  ▽ 以下の項目は、Webには掲載いたしません
  4. 想定する受賞対象者:学生のみ / 一般のみ / すべて対象
  5. 想定する受賞対象発表:フルペーパーのみ / ポスター発表のみ / すべて
  6. 選考方法(*1):論文審査のみ / プレゼンテーションのみ / 論文審査+プレゼンテーション
  7. 賞状の有無(*3):有 / 無
  8. ご担当者様氏名、所属部署、連絡先メールアドレス
  9. その他の連絡事項

【お申し込みに当たっての注意事項】
(1) 当該冠賞の研究分野・研究テーマの設定、選考等については、ご提供企業ご担当者とプログラム委員会とで協議して決定させて頂きます。
(2) 賞品は物品に限らず、ソフトウェアライセンス1年分や機器の貸与等でも可とします。ただし、換金性の高いものに関してはご遠慮いただいております。
(3) プログラム委員会/実行委員会では冠賞向けの賞状は用意いたしません。 賞状を授与する場合には各社様側で準備をお願いいたします。

お問い合わせ先

本件に関するご質問・お問合せは、以下までお願いいたします。

[担当者] IOTS2021プログラム委員会(プログラム委員長:中山)
[メールアドレス] iots2021あっとmail.iot.ipsj.or.jp
         (あっとを@に読み替えてください)

第14回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021) 企業協賛(企業展示)募集

2021年 (令和3年) 9月21日 初版

第14回 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021)
~本格的なDXを支える運用技術をめざして~
シンポジウムへの協賛のお願い

拝啓

貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は学会活動に際し格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。情報処理学会インターネットと運用技術研究会(以下、IOT研究会)は、インターネットの基盤を支える各種技術および情報システムの運用に関する理論と事例・ベストプラクティス、ネットワークアプリケーションや応用事例、組織における業務のIT化とその統制、さらにネットワーク社会のさまざまな現象やその社会科学的考察といった幅広い内容の研究、技術の発展および普及、ならびに研究者、技術者相互の連絡および協力を促進することを目的として活動しています。IOT研究会ではこのたび、第14回となるインターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021)を次のようなテーマで開催いたします。

  • テレワーク・オンライン授業などを支える技術
  • システム運用管理のための技術
  • システム運用管理における人材教育
  • その他,システムの運用管理・ICTに関する話題

社会は新型コロナウイルスの影響により大きな変化を強いられています。たとえば企業活動や教育活動においては対面による活動を避けるためテレワークやオンライン授業の導入が急速に進みました。そしてこの流れはこれまでデジタル化・リモート化されていない分野も巻き込み、ICTの浸透により社会生活をより良い方向に変化させるDX(Digital Transformation)へと本格的にすすんでいくでしょう。これらを支える管理運用の現場ではこの一年間さまざまな取り組みがなされ議論されてきました。しかし本格的なDXを見据えた情報基盤の運用のためには、一時しのぎのオンライン化・デジタル化ではない持続可能な提供が可能なサービス設計、利用者への教育などの課題があります。また、既存システムからの移行の際には業務フローの見直しも発生し、それらに伴うネットワークの管理運用体制の変化も予想されます。そこで本シンポジウムでは、このような本格的なDXを支えるための運用構築技術に関する課題や取り組みについてさまざまな分野からの報告を行うとともに議論し、今後のインターネット構築運用技術の研究開発に寄与することを目的としています。

例年、インターネットと情報システムの運用技術に関する貴重な研究発表の場として、実務に携わる多くの研究者・技術者が参加しております。本シンポジウムに、是非貴社のご協賛をお願いしたく存じます。詳細につきましては以下をご参照下さい。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

敬具

開催概要

  • [名称] 第14回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021)
  • [主催] 情報処理学会インターネットと運用技術(IOT)研究会
  • [後援]
    • 東北大学(予定)
    • インターネットアーキテクチャ研究会 (IA) (予定)
    • ACM SIGUCCS Tokyo Chapter(予定)
  • [日時] 2021年11月25日(木)・26日(金)
  • [会場] オンライン開催
  • [発表件数] 約20件(例年の実績値、招待講演を除く)
  • [参加人員] 約70名(例年の実績値、企業出展者を除く)

詳しくは IOTS2021 ホームページ(https://www.iot.ipsj.or.jp/symposium/iots2021/)をご覧ください。

協賛概要

企業協賛金】: 1社6万円(税別)

例年好評を博しておりますシンポジウム会場での企業展示コーナーは、シンポジウムのオンライン開催に伴い、2020年より専用のオンラインシステム(専用システムのイメージ)を通じたオンライン企業出展の形態として開催しております。2021年につきましても2020年に利用しましたシステムの商用版であるfrAAAtを利用します。また、オンラインシステムの対応等が難しく、昨年までのパンフレット配布のように単に資料を参加者に展開できればよいというご要望にもお応えできるようにしたいと考えておりますので、こちらは実行委員会まで個別にご相談ください。

【オンラインでの出展のために各社にご準備いただくもの】

  • オンラインシステムに掲載する各種情報
    • バナー用画像
    • 紹介用テキスト
    • 紹介用動画
    • 紹介用ドキュメント(PDF)
  • Web会議システムのルームへのリンク(フリーディスカッション用)

【参加者による利用イメージ】

  1. シンポジウム参加予定者による参加者登録を行う
  2. オンラインシステムへ参加者がアクセスする
  3. 展示一覧・ポスター一覧のページを表示(各社の一覧が表示される)
  4. ある出展企業ページへのリンクをクリック
  5. 出展企業紹介用のコンテンツが表示される
  6. コンテンツにはフリーディスカッションへのリンクが設けられており、リンクには直近15分程度の時間にアクセス人のリストが表示される
  7. フリーディスカッションへアクセス(各社にてご用意いただく予定です)
    ※フリーディスカッションにアクセスした人の情報は出展企業に提供

【出展企業の利用イメージ】

  1. 展示コアタイムを中心に、フリーディスカッション用のルームで待機
  2. 必要であれば、別途準備したミーティングルームに案内し、さらなる商談へ
  3. Slackなど他のツールを利用したやりとりをしたい場合は、出展企業紹介用コンテンツ内などで案内

なお、協賛いただいた企業・団体様の名称はIOTS2021ホームページ内に掲載し、ご指定のページにリンクを設定させていただきます。

申込方法

iots2021あっとmail.iot.ipsj.or.jp 宛に以下を記載の上、ご連絡ください。
(あっとを@に読み替えてください。)

  • 会社名
  • 担当者氏名
  • 担当者メールアドレス
  • 備考

協賛申込〆切

  • 2021年10月15日(金)

※申し込み数に達し次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ先

本件に関するご質問・お問合せは、以下までお願いいたします。

  • [担当者] IOTS2021実行委員会
    担当:小川康一(群馬大学)、松本亮介(さくらインターネット)、三島和宏(東京農工大学)
  • [メールアドレス] iots2021あっとmail.iot.ipsj.or.jp
    (あっとを@に読み替えてください。)

IOTS2020: 協賛(展示)企業一覧

企業展示 一覧

※各社の[OTS]リンクはオンライン展示システム(OTS)の各社ページへのリンクです。
(ログインが完了した状態でのみアクセスができます)

  • 株式会社シー・オー・コンヴ [OTS]
    【Webサイト】https://www.co-conv.jp/
    【出展内容】
    ネットブート&ディスク配信システム『CO-Colors ほたて』 および貸し出しPC運用支援ソリューション『CO-OnSen』『CO-OnSen Light』
    ●CO-Colors ほたて:高品質・高機能なネットブートで、PC教室のイメージ更新を簡単に。ディスク配信(フルキャッシュ)を含む複数の環境を瞬時に切り替えできるため、ポストコロナで多用途化するPC教室に最適。
    ●CO-OnSen:貸し出しPC を、USB Type-C PDケーブル1本で充電&メンテナンス。教室や廊下に設置し、「24時間無人での貸し出し・返却」や「授業前後の短時間で一斉に貸し出し・返却」といった運用が可能。統一環境や学校所有のアプリケーション環境の提供にも最適。
    ●CO-OnSen Light:窓口で貸し出しする PC を、USB Type-C PD ケーブル1本で充電&メンテナンス。準備ができたPC から順番に貸し出しでき、貸し出し履歴収集や返却期限管理も簡単。個人PC が壊れた、個人PCを忘れた学生への貸し出しにも最適。

  • ネットワンシステムズ株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.netone.co.jp/
    【出展内容】
    ニューノーマル時代に適合した新たな大学環境の創造を支援するデジタルテクノロジー
    ~ServiceNowのワークフローと優れたエクスペリエンスがもたらす効果とは~
    世の中を震撼させたコロナ問題は、大学にも大きな影響を及ぼしました。学生がキャンパスに来ることがない”キャンパスライフ”を過ごす状況は、更なるICT活用を求めています。弊社ブースでは、実際にServiceNowを利用してITサービスを”いつでも””どこでも”利用できる環境へと進化させた事例をベースに、ServiceNowのデジタルプラットフォームの様々な活用方法をご紹介します。

  • 株式会社ネットスプリング [OTS]
    【Webサイト】http://www.netspring.co.jp/
    【出展内容】
    1.NetSpring製品の最新UPDATE 製品情報
     ・AXIOLE関連
     ・AXIOLEクラウド(Azure・AWS)版
     ・AXIOLE for Azure連携
     ・AXIOLE IdP Azure AD連携
     ・AXIOLE IdP v4対応
    ☆eFEREC関連
     ・eFEREC SAML連携
     ・eFEREC NAPTサポート
    2. AXIOLE製品概略ご紹介
    3. eFEREC製品概略ご紹介

  • パロアルトネットワークス株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.paloaltonetworks.jp/
    【出展内容】
    パロアルトネットワークスが目指すトータルセキュリティを紹介します

  • 株式会社コムネット [OTS]
    【Webサイト】https://web.gapps.dbcom.co.jp/
    【出展内容】
    ・統合アカウント管理システム
    「アカウントマスターfor LDAP」

  • アラクサラネットワークス株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.alaxala.com/
    【出展内容】
    ■【AXprimo Wシリーズ】 コストパフォーマンスに優れ、安全で安定した通信が可能な無線LAN製品
    AXprimo Wシリーズは、優れたコストパフォーマンスと安全・安定した通信を得られるアラクサラの新たな無線LAN製品シリーズで、アクセスポイントは8年の無償保証をバンドルしています。従来からご提供してきた高品質な有線LAN対応スイッチ/ルータ製品のメリットと組み合わせて、ワンストップで導入・運用できます。
    ■【端末トレーサビリティソリューション】 既設ネットワーク機器の入れ替え不要なセキュリティ対策
    個人情報や最先端の研究データなど多くの機密情報を扱っている大学では、ネットワークのセキュリティリスクをきちんと把握した上で、セキュリティ対策を強化していくことが求められています。本ソリューションは既存のネットワークにセキュリティコントローラを設置するだけで、各端末へのエージェント導入も不要、インシデント時の端末特定や接続場所の解析を容易に行えます。
    ■【AX-Network-Manager(AX-NM)】 日々のネットワーク運用を楽にする、マルチベンダ対応の運用管理ツール
    AX-NMはネットワークの情報を自動的に収集し、アラクサラ製品以外の機器も含めた構成や状態を把握します。また、構成の変更も自動的に把握でき、ネットワーク完成図書も容易に作成、一元管理を容易に実現します。これらはGUIから直感的に操作でき、過去にさかのぼることも可能。障害の切り分けも支援します。

  • 株式会社QTnet [OTS]
    【Webサイト】https://www.qtpro.jp/
    【出展内容】
    ・QT PRO データセンターサービス
    特長:2019年9月に運用開始した、「QTnet第3データセンター」は、震度7クラスの地震に対しても運用可能な建物免震構造をはじめ、電気設備の冗長化や非常用発電機によるバックアップ、さらに電気・通信設備、サーバールームなどの重要設備は、全て建物の2階以上に設置するなど、あらゆる災害時にも継続運用が可能です。情報システムのメインサイト構築やDRサイトの拠点として、ご利用を検討されているお客さまはぜひご相談ください。
    ・QT PRO 標的型メール訓練サービス
    概要:標的型メールへの対策は、組織の一人ひとりがメールの特徴を理解し適切に対応していくことが重要であり、「そのメール」を開いて良いか?について判断できる「人の目」を鍛えることが基本的な対策です。本サービスは、標的型攻撃メールを模した訓練メールを対象者へ送信し、標的型攻撃メールを疑似体験していただくことで、実際の攻撃への注意力の向上を図ることを目的としています。弊社は、九州・沖縄および関東にて延べ25万名を超えるメール訓練実績を有し、数多くの経験に基づいた訓練コンサルティングと最新の攻撃手法を模擬可能なメール訓練環境をご提供いたします。

  • 株式会社クオリティア [OTS]
    【Webサイト】https://www.qualitia.co.jp/
    【出展内容】
    メール・メールセキュリティ関連製品

  • ディーリンクジャパン株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.dlink-jp.com/
    【出展内容】
    ■出展テーマ
    クラウドから簡単管理!ニューノーマルに則したネットワーク管理
    ■展示概要
    クラウド統合管理型プラットフォーム『Nuclias』のご紹介をいたします。ネットワークエッジエリアの有線・無線LAN機器を統合管理することが可能なクラウドシステム『Nuclias Cloud』を利用して、遠隔から多拠点・多台数のネットワーク機器を管理するデモを行います。ニューノーマル時代に求められるネットワーク機器の運用管理をめぐる様々な課題について、D-Linkだから提供できるソリューションをご紹介します。
    ■出展製品
    無線LAN製品:Nuclias Cloud対応 無線LANアクセスポイント『DBAシリーズ』
    有線LAN製品:Nuclias Cloud対応 ギガビットレイヤ2 スマートスイッチ 『DBSシリーズ』

  • SentinelOne Japan株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.s1-forum.com
    【出展内容】
    「次世代型エンドポイントセキュリティ製品」をご紹介させていただきます。

  • APRESIA Systems株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.apresia.jp/
    【出展内容】
    ■動画掲載
    ・ローカル5Gは文教市場で有効か?
    ■資料掲載
    ・ローカル5Gシステムご紹介
    ・文教向け導入事例から読み解くAPRESIAの特長
    ・Wifi関連の新製品のご紹介
    ・Adapterシリーズのご紹介


  • さくらインターネット株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.sakura.ad.jp/
    【出展内容】
    パブリッククラウドをSINET網を経由してアクセスでき安価でセキュアに使えるSINET接続サービスと、学内ホスティング用途にご利用頂ける、Shibboleth認証に対応したレンタルサーバを紹介します。

  • ジェイズ・コミュニケーション株式会社/ジュニパーネットワークス株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://jscom.jp
    【出展内容】
    Juniper Networks社 AI無線ソリューション MISTを出展致します。Mistは、ユーザーの利用環境を学習しUXを改善する、唯一のAI搭載無線アクセスポイントです。Wi-Fiネットワークのデータを機械学習し、自動でパフォーマンスを改善、トラブルシューティングの改善案を提示します。

  • パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://is-c.panasonic.co.jp/
    【出展内容】
    PC教室・必携PC・仮想環境(OS/アプリ)の運用に関する各種ソリューション・事例をご紹介したいと考えております。
    ・PC教室向け ネットブートPCシステム「OSV」「OS-Easy」
    ・必携PC向け アプリケーション配信ソリューション「Cloudpaging」 等

  • フォーティネットジャパン株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.fortinet.com/jp
    【出展内容】
    これからのキャンパスネットワークを支える、強固な総合セキュリティソリューションのご紹介
    新型コロナの流行で大学を取り巻く環境が変化し、強固なセキュリティ対策が求められています。
    フォーティネットはファイアウォールからエンドポイントまでの総合ソリューションでキャンパスネットワークを守ります。

  • 日本ヒューレット・パッカード株式会社 Aruba事業統括本部 [OTS]
    【Webサイト】https://www.arubanetworks.com/ja/
    【出展内容】
    アフターコロナ下において大学に求められるネットワーク・セキュリティソリューションをご紹介いたします。
    ・HPE Arubaの最新の無線アクセスポイント
    ・クラウドWi-Fiソリューション「Aruba Central」
    ・クライアント視点の全く新しいネットワーク可視化ソリューション「User Experience Insight」
    ・ゼロトラストセキュリティ(ロールベースのアクセス制御)
    動画にて「ArubaCentral」「User Experience Insight」のデモも掲載しておりますので、是非お立ち寄りください。

  • トレンドマイクロ株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.go-tm.jp/sol-univ
    【出展内容】
    原点回帰!!大学New Normal時代のPC・サーバ・クラウド領域の守り方とは? ~先進技術を使って、機微情報の保護と管理を考えよう~
    Withコロナに伴う環境整備を進める中で、多くの課題に直面し、これまで常識とされた情報セキュリティの在り方を見直す段階に来ています。オンライン授業やテレワークの普及に伴い、Anywhere/Anytime/Any Deviceでのセキュリティ対策やPC・サーバ・クラウド領域の守り方、機微情報の保護と管理において、トレンドマイクロは環境に依存せず新たな脅威に対応できるセキュリティ対策をご提案します。

  • ユニアデックス株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.uniadex.co.jp/
    【出展内容】
    ■データ管理プラットフォーム Cohesity(コヒシティー)
    日々増加するデータのバックアップに関して、業務開始までバックアップが終わらない、バックアップは採取しているが本当にリカバリーできるか試したことが無い、と言った運用面の課題から、クラウドにバックアップを取りたいがやり方がわからない、ランサムウェアの対策をしたい などの新しい利用方法と、さまざまな課題をお持ちのIT管理者の方が多いかと思います。今回紹介するCohesityがそれらの課題をどのように解決するのか実際のお客様の事例を交えご紹介致します。

  • 北海道総合通信網株式会社 [OTS]
    【Webサイト】https://www.hotnet.co.jp/
    【出展内容】
    データセンターおよび当社サービスの紹介

  • 株式会社Fusic [OTS]
    【Webサイト】https://fusic.co.jp/
    【出展内容】
    当社が開発するオンライン展示会システム

冠賞 協賛企業一覧

  • アラクサラネットワークス株式会社
  • 株式会社シー・オー・コンヴ

第13回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2020) 企業協賛(企業展示)募集

2020年 (令和2年) 10月12日 初版
2020年 (令和2年) 11月5日 更新

第13回 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2020)
~ 「新しい生活様式」を見据えたシステム運用管理を求めて ~
シンポジウムへの協賛のお願い

拝啓

貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は学会活動に際し格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。情報処理学会インターネットと運用技術研究会(以下、IOT研究会)は、インターネットの基盤を支える各種技術および情報システムの運用に関する理論と事例・ベストプラクティス、ネットワークアプリケーションや応用事例、組織における業務のIT化とその統制、さらにネットワーク社会のさまざまな現象やその社会科学的考察といった幅広い内容の研究、技術の発展および普及、ならびに研究者、技術者相互の連絡および協力を促進することを目的として活動しています。IOT研究会ではこのたび、第13回となるインターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2020)を次のようなテーマで開催いたします。

  • テレワーク、オンライン会議・授業・研究会などについての話題
  • システム運用管理のための技術
  • システム運用管理における人材教育
  • その他、システムの運用管理・ICTに関連する話題

本シンポジウムでは開催時にCOVID-19が世界的に収束していることを願いつつ、COVID-19における「新しい生活様式」を見据えたシステム運用管理を中心として、それらの課題や取り組みについてさまざまな分野からの報告を行うと共に議論し、今後のインターネット構築運用技術の研究開発に寄与することを目的としています。例年、インターネットと情報システムの運用技術に関する貴重な研究発表の場として、実務に携わる多くの研究者・技術者が参加しております。本シンポジウムに、是非貴社のご協賛をお願いしたく存じます。詳細につきましては以下をご参照下さい。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

敬具

開催概要

  • [名称] 第13回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2020)
  • [主催] 情報処理学会インターネットと運用技術(IOT)研究会
  • [後援]
    • 京都大学
    • 京都女子大学現代社会学部
    • インターネットアーキテクチャ研究会 (IA) (予定)
    • ACM SIGUCCS Tokyo Chapter
  • [日時] 2020年12月3日(木)・4日(金)
  • [会場] オンライン開催
  • [発表件数] 約20件(例年の実績値、招待講演を除く)
  • [参加人員] 約70名(例年の実績値、企業出展者を除く)

詳しくは IOTS2020 ホームページ(https://www.iot.ipsj.or.jp/symposium/iots2020/)をご覧ください。

協賛概要

企業協賛金】: 1社5万円(税別)

例年好評を博しておりますシンポジウム会場での企業展示コーナーは、シンポジウムのオンライン開催に伴い、2020年は専用のオンラインシステム(専用システムのイメージ)を通じたオンライン企業出展の形態となります。こちらはIOTS2020に向けて開発されるシステムとなります。また、オンラインシステムの対応等が難しく、昨年までのパンフレット配布のように単に資料を参加者に展開できればよいというご要望にもお応えできるようにしたいと考えておりますので、こちらは実行委員会まで個別にご相談ください。

【オンラインでの出展のために各社にご準備いただくもの(予定)】

  • オンラインシステムに掲載する各種情報
    • バナー用画像
    • 紹介用テキスト
    • 紹介用動画
    • 紹介用ドキュメント(PDF)
  • Web会議システムのルームへのリンク(フリーディスカッション用)

【参加者による利用イメージ(現在のプラン)】

  1. シンポジウム参加予定者による参加者登録を行う
  2. オンラインシステムへ参加者がアクセスする
  3. 展示一覧・ポスター一覧のページを表示(各社の一覧が表示される)
  4. ある出展企業ページへのリンクをクリック
  5. 出展企業紹介用のコンテンツが表示される
  6. コンテンツにはフリーディスカッションへのリンクが設けられており、リンクには直近15分程度の時間にアクセス人のリストが表示される
  7. フリーディスカッションへアクセス(各社にてご用意いただく予定です)
    ※フリーディスカッションにアクセスした人の情報は出展企業に提供

【出展企業の利用イメージ】

  1. 展示コアタイムを中心に、フリーディスカッション用のルームで待機
  2. 必要であれば、別途準備したミーティングルームに案内し、さらなる商談へ
  3. Slackなど他のツールを利用したやりとりをしたい場合は、出展企業紹介用コンテンツ内などで案内

なお、協賛いただいた企業・団体様の名称はIOTS2020ホームページ内に掲載し、ご指定のページにリンクを設定させていただきます。

申込方法

iots2020あっとmail.iot.ipsj.or.jp 宛に以下を記載の上、ご連絡ください。
(あっとを@に読み替えてください。)

  • 会社名
  • 担当者氏名
  • 担当者メールアドレス
  • 備考

協賛申込〆切

  • 2020年10月31日(土) → 2020年11月12日(木)
    〆切を延長いたしました

※申し込み数に達し次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ先

本件に関するご質問・お問合せは、以下までお願いいたします。

  • [担当者] IOTS2020実行委員会
    担当:松本亮介(さくらインターネット)、三島和宏(東京農工大学)
  • [メールアドレス] iots2020あっとmail.iot.ipsj.or.jp
    (あっとを@に読み替えてください。)

IOTS2019: 展示・パンフレット配布 企業一覧

会場配置図【観光物産展示場】

IOTS2019 企業展示・パンフレット配布・ポスターセッション

企業展示 一覧(★は会場ネットワーク構築協力企業)

  • E01: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
    【Webサイト】https://aws.amazon.com/jp/
    【出展内容】
    「アマゾン ウェブ サービス (AWS)」
    • 概要:アマゾン ウェブ サービス(AWS)の概要、実際の教育現場での利用事例などについてご紹介致します。 また、14歳以上の学生がクラウドについて学習するためのオンライン教材と実習のためのAWS利用ク レジットを提供する無償のプログラムのAWS Educateについてもご紹介致します。AWSのの利用を始 めるには?クラウドを利用してどのように耐久性を高めていくのか?のような内容など、お気軽にご相談 ください。是非ブースにお立ち寄りください!
  • E02: さくらインターネット株式会社
    【Webサイト】https://www.sakura.ad.jp/
    【出展内容】
    「オープン&フリー衛星データプラットフォーム「Tellus」およびアーカイブソリューション「SONY ODA」」
    • 概要:「Tellus」は産業利用を目的とした日本初の衛星データプラットフォームとなり、さくらインターネットが経済産業省の「平成30年度政府衛星データのオープン化及びデータ利用環境整備事業」を受託し開発・運営しています。衛星データを、民間企業はじめ研究機関から、大学、個人まで誰もが手軽に自由な利用が可能となり、政府の持つ衛星データをオープンデータとして社会に還元することを目的としています。
      本展示では「Tellus」を構成するコンピューティング、インターフェース、マーケット、オウンドメディア、ラーニングイベント、データコンテストのご紹介、特にコンピューティングを支えているさくらのクラウドと高火力サービスのご紹介を行います。また衛星データの保管に活用予定である「SONY ODA」光ディスクのご紹介も行います。
  • E03: 株式会社QTnet
    【Webサイト】https://www.qtnet.co.jp/
    【出展内容】
    「株式会社QTnetがご提供する「標的型攻撃メール訓練サービス」などのご紹介」
    • 概要:株式会社QTnetは、九州電力グループの情報通信子会社として、自社データセンターおよび九州一円をカバーする自社光ファイバー網を基盤としたネットワークサービス事業を展開する一方、情報セキュリティサービスもご提供しております。今回は、大学教職員さまへの情報セキュリティ教育に資する「標的型攻撃メール訓練サービス」や、Webサーバーなどのセキュリティ対策に資する「クラウド型WAFサービス」をご紹介いたします。弊社の「標的型攻撃メール訓練サービス」は、国内で被害が急増しているフィッシング攻撃など、多種多様な標的型攻撃の模擬訓練が可能であり、国内の大学さまに対して多くの提供実績を有しております。
  • E04: 株式会社ネットスプリング
    【Webサイト】http://www.netspring.co.jp/
    【出展内容】
    「次世代機eFERECとAXIOLEクラウド版 & 多要素認証機能のご紹介」
    • 概要:全国の国公立大学・高専をはじめとする高等教育研究組織や病院・企業のエンドポイントのアクセス管理用として多く導入され現在も利用されているLANアクセス管理アプライアンス装置の旧FERECが、次世代のネットワークや新しい用途向けに新たに次世代機eFERECとしてSAML機能をはじめ順次機能強化しています。一方、認証アプライアンス装置AXIOLEは、今回機能増強と共にAWS版も発表しました。Azure環境のみならずAMAZON EC2に対応したAXIOLE for AWSも提供開始ましました。従来のハードウエア版の冗長構成よりもコストプライスパフォーマンスを向上させた上でクラウド展開が可能となります。AXIOLEの本体機能としては、IdP等で利用可能な多要素認証機能(MFA)を実装しました。MFAを場所やSP毎に必須・不要等の選択も簡単に設定可能なものです。汎用的なスマホアプリで利用可能です。
  • E05: ネットワンシステムズ株式会社
    【Webサイト】https://www.netone.co.jp/
    【出展内容】
    「ネットワンシステムズが提供する「運用最適化ソリューション」と「運用自動化」」
    • 概要:ネットワンシステムズは、ネットワーク技術を核とし、企業や公共団体、教育現場など様々な市場のICT環境の整備と、その運用や維持管理に至るまで統合的なサービスを展開しております。統合サービスの中でも今回のIOTSでは運用サービスについてご紹介します。「運用最適化ソリューション」では、運用現場における「よくある悩み」を皆様と一緒に解決できるサービス、「運用自動化」ではより便利で効率的な運用のかたちをご紹介いたします。
  • E06: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
    【Webサイト】https://www.ctc-g.co.jp/
    【出展内容】
    「システム高速化からITSMまで IT環境を支えるCTC最新ソリューションご紹介 (Service Now、NetApp「MaxData」、Cisco「Catalyst9100」)」
    • 概要:ServiceNow…インシデント管理、ワークフロー管理、ナレッジ管理、資産管理など運用に必要な機能をシングルプラットホームで提供する世界No.1のITSM-SaaSサービスです。利用者からの問合せ対応、パスワードの再発行等の自動化など大学の運用管理業務をワークフローにより自動化し、運用負荷を軽減します。
      NetApp MAX Data…Persistent Memory (PMEM)をストレージとして使用できるようにするソフトウェアでI/OレイテンシーとIOPS性能を大幅に向上させます。
      Catalyst9100…次世代Wi-Fi規格Wi-Fi 6(802.11ax)に対応したアクセスポイントを展示します。
  • E07: 東京エレクトロン デバイス株式会社
    【Webサイト】https://cn.teldevice.co.jp/
    【出展内容】
    「次世代キャンパスネットワーク向け無線&セキュリティソリューション」
    • 概要:昨今のキャンパスネットワーク事情を反映させた、個人が複数デバイスを利用する前提での、AIを駆使し、最新のWi-Fi規格に則った快適・安心な無線環境。また、接続されるデバイス数の増加によって引き起こされるセキュリティ脅威に対し、機械学習・自動化をテーマにした最新技術を取り込んだソリューションをご紹介いたします。
  • E08: SentinelOne Japan 株式会社
    【Webサイト】http://www.sentinelone.com/
    【出展内容】
    「SentinelOne 自律型エンドポイントセキュリティプラットフォーム」
    • 概要:SentinelOne のエンドポイントセキュリティプラットフォームは業界唯一の単一のエージェントでありながら、EPP(Endpoint Protection Platform) と EDR(Endpoint Detection and Response)を実現するソリューションです。 悪質なオブジェクトを AI をベースとしたエージェントによって、実行前(防御)、実行中(検知)、実行後(インシデントレスポンス)のフェーズに適切なソリューションを提供します。 また、SentinelOne のエージェントは静的AI動的AIをエージェント側で実施するため、インシデントレスポンスポリシーをあらかじめ設定しておくことでオンライン、オフラインにかかわらず検知、インシデントレスポンスを自動で実施することが可能です。
  • E09: 株式会社クオリティア
    【Webサイト】https://www.qualitia.co.jp/
    【出展内容】
    「最新の標的型メール攻撃対策 ~パスワード付きファイルも検知可能な独自技術を公開~」
    • 概要:標的型メール攻撃対策製品を中心に展示します。標的型メール攻撃への有効な対策として有名なサンドボックスは、暗号化されたパスワード付きファイルにおいては手出しができずスルーしてしまう落とし穴があります。当社の標的型メール攻撃対策ソリューション「Active! zone」なら、添付ファイル分離機能との併用によりパスワード付きファイルの中身もサンドボックス検知を可能にします。詳しくは、当ブースにてデモを交えてご紹介します。その他、訓練メールサービスやメール無害化機能を一部搭載したMTA搭載のメールサーバーソリューション、アウトバウンドのメールフィルタリング製品なども展示します。メール回りの課題はお気軽にご相談ください。
  • E10: ユニアデックス株式会社
    【Webサイト】https://www.uniadex.co.jp/
    【出展内容】
    「急成長を続けるPURE STORAGEから業界初のキャパシティ(容量密度)に特化した新型ストレージFlash Array //Cが登場。」
    • 概要:仮想環境・VDIに最適な永久保証のオールフラッシュストレージ「Flash Array //X」。学内のIT人材不足や働き方改革などへの対策となるVDI基盤などに普及してきました。その//Xに続き、容量密度に特化した新型ストレージFlash Array //Cが登場。HDDの経済性で、HDDの10倍以上の集約度を実現しました。
  • E11: 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ARUBA事業統括本部★
    【Webサイト】https://www.arubanetworks.com/ja/
    【出展内容】
    「Aruba次世代AP&スイッチとユーザ目線のネットワーク見える化」
    • 概要:ArubaではMobile, Cloud, IoTに向けたWi-Fi6対応のアクセスポイントを 既に4シリーズ販売しております。また、2年前から展開しているAruba CXシリーズ スイッチ製品の新製品を発表し、データセンターからキャンパスアクセスレイヤまでをカバーでき、 新しいPoE 802.3btやマルチギガビットHPE Smart Rate、REST APIによる自動化に対応します。 更にネットワークの見える化としてネットワーク機器からの情報をベースに対応を行えるAruba AirWaveは 多くの大学様でもご活用いただいておりますが、端末視点でネットワークに接続しネットワーク接続や クラウドサービスとの接続モニタリングを行う、Aruba User eXperience Insight(UXI)も登場。 更に無線LANの見える化を強力にサポートします。 Arubaブースでは無線AP, スイッチ製品の展示と、UXIのデモ画面をご覧いただけますので、 どうぞお立ち寄りください。
  • E12: ジュニパーネットワークス株式会社★
    【Webサイト】https://www.juniper.net/jp/jp/
    【出展内容】
    「BYOD時代にふさわしい先端的なAIクラウド型無線LANとO365導入後のトラフィックの最適化」
    • 概要:BYOD時代にふさわしい先端的な無線LANをご紹介します。AI/人工知能、データサイエンスと最新クラウドテクノロジを組み合わせて「つながらない」・「遅い」問題を解決します。また、O365導入後に ”ネットワークが重くなった“ と感じたら?トラフィックの最適化による拠点間のボトルネック解消ソリューションを併せてご紹介します。
  • E13: ディーリンクジャパン株式会社★
    【Webサイト】https://www.dlink-jp.com/
    【出展内容】
    「ネットワーク機器を簡単設置・運用管理できる『Nuclias』」
    • 概要:ネットワーク機器の運用管理において、IT技術者のリソースは限られている場合も多く、簡単にネットワーク機器の設置と運用管理が行えることは重要となっています。加えて万が一のシステムトラブルや悪意のあるサイバー攻撃にも対処できるだけの専門知識や運用コスト削減なども求められています。クラウド管理システム『Nuclias』は、ゼロタッチ設定やシンプルなWebダッシュボード操作から、誰でも簡単にネットワーク機器の設置や設定変更が可能です。またセキュアで可用性の高いクラウドシステムの上で安心して運用できるだけでなく、多彩な認証機能も充実しています。そのうえ遠隔・少人数運用で、コスト削減も実現できます。
  • E14: APRESIA Systems株式会社★
    【Webサイト】https://www.apresia.jp/
    【出展内容】
    「APRESIA & Adapter新ソリューションのご紹介」
    • 概要:・年々、大学様を中心に採用実績が増え続けているAdapterシリーズ。新OSにて、管理者様の運用をより楽にする「オペレーションボード」機能を搭載致しました。 是非、デモ画面をご覧ください!
      ・APRESIAが提供する革新的な10GE-PONソリューション。OLTが驚きのサイズに・・ 是非、実機を手に取ってご覧ください!
      ・今話題のローカル5G。APRESIAでは、来春を目標にPOCシステムをご提供いたします。そして、共同研究にご興味のある大学様を募集しております!是非、ブースにお越しください。
  • E15: 株式会社コムネット
    【Webサイト】http://www.dbcom.co.jp/
    【出展内容】
    「統合運用管理システムのご提案」
    • 概要:われわれのシステム設計はシンプルです。「いつ、どこで、誰が、何をしたか」を常に考えながら、標準的なプロトコルでの設計を重要視します。「認証」というベースから、以下のソリューションを開発しました。
      ・統合アカウント管理システム(LDAP)
      ・ADオペレーター(ActiveDirectory)
      ・ネットワーク管理システム(RADIUS)
      ・LDAP認証モジュール(Webサーバ認証管理)
      ・Windows認証モジュール(端末管理)
      ・入退室管理システム(ICカード入室)
      ・SSO対応ポータルサイト(CAS/Shibboleth)
      是非展示ブースにお立ち寄りください!
  • E16: アラクサラネットワークス株式会社★
    【Webサイト】https://www.alaxala.com/
    【出展内容】
    「大学向けネットワークセキュリティソリューションと、日々のネットワーク運用を楽にする最新ツール」
    • 概要:・外部組織や各種ログで通知されるIPアドレスから端末や通信相手(影響範囲)を特定、その運用に悩んでいませんか?「IPアドレスが分かっても、端末がどこにあるか分からない」「被疑端末の通信先を特定できない」といったセキュリティの悩みを、ネットワークの可視化によって解決するソリューションを紹介します。
      ・日々のネットワーク運用を楽にする、マルチベンダ対応の最新運用ツールも紹介します。
  • E17: トレンドマイクロ株式会社
    【Webサイト】https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html
    【出展内容】
    「実効性のあるインシデント対応体制の実現に向けたソリューションと教育のご紹介」
    • 概要:トレンドマイクロでは実効性のあるインシデント対応体制の実現、訓練・外部連携支援、構成員向け研修・訓練実施に向けた体制面への支援、またロボット工学系を始めとした先端技術情報を狙った標的型攻撃や、不審メールの送信事案等のセキュリティインシデントへの対策支援の提案・導入実績が多数あります。IOTS2019ではCSIRT支援の為のログ分析ツールや訓練・演習・有事の際のトリアージ支援サービス、重要サーバーの多層防御ソリューション、クラウドメール・ストレージへのセキュリティ対策を展示しております。一度当社ブースにて貴校の状況に合ったセキュリティ情報をお伝えさせて頂ければと思います。
  • E18: パロアルトネットワークス株式会社★
    【Webサイト】https://www.paloaltonetworks.jp/
    【出展内容】
    「Next Generation Firewallの先…Cortex/Prismaのご紹介」
    • 概要:Next Generation FirewallであるPAシリーズの展示だけではなく、「Cortex」=挙動分析、EDRのソリューション、「Prisma」=Cloud利用時のセキュリティソリューションを展示・ご紹介致します。是非、パロアルトネットワークス_ブースへお立ち寄り下さい。
  • E19: ラストライン合同会社
    【Webサイト】https://www.lastline.jp/
    【出展内容】
    「〜アラート管理からの脱却〜 AIを正しく実装したクラウドとネットワークセキュリティ」
    • 概要:洗練された高度な攻撃は、その全容把握に、深い知識と多くの経験、そして多大な時間が必要になります。 それは攻撃ステージごとに脅威を検出する技術や製品が異なり、それぞれのアラートを解析してその関連性から全容を解明していく必要があるためです。 IOTS 2019での展示では、ネットワーク上の解析範囲を広げ、セキュリティ対策のためにAIを正しく実装し、これらの問題を解決する方法を提案いたします。 以下でお悩みの方、ぜひラストラインのブースにお立ち寄りください。
      – 多くのセキュリティ機器から発生するアラートが多くて困っている
      – 多くのアラート、それぞれの関連性を解析するのに多くの時間を費やしている
      – ネットワーク構成上、セキュリティ機器を多く設置できない
      – 高度で複雑な脅威を、簡単に一網打尽にしたい
      – セキュリティ運用負荷を下げたい など
  • E20: ジェイズ・コミュニケーション株式会社
    【Webサイト】https://jscom.jp/
    【出展内容】
    「セキュリティマネジメントリスク&可視化ツール、ネットワーク分離ソリューション、無線LAN製品を展示します」
    • 概要:・セキュリティマネジメントリスク&可視化ツール
      IT資産/ITネットワークのリスクマネジメントやセキュリティコントロール評価の自動化を支援するセキュリティ アプリケーション、Skyboxを展示。
      ・ネットワーク分離ソリューション
      ローカルコンテナ機能を用いて、セキュアブラウザ機能と仮想デスクトップ機能を提供するテレワークソリュー ション、RevoWorksを展示。情報漏えい対策はもちろんのこと、働き方改革の実現をサポートする 機能をご提供します。
      ・無線LAN製品
      LTE バックホール付き屋内モバイルアクセスポイント Ruckus ZoneFlex M510 を展示します。
  • E21: 株式会社シー・オー・コンヴ
    【Webサイト】https://www.co-conv.jp/
    【出展内容】
    「新登場!高機能ネットブート『CO-Colorsほたて』&多機能PC保管庫『CO-OnSen』」
    • 概要:【CO-Colorsほたて】ネットブートのキャッシュ技術で長年の実績を誇る CO-CONV が、満を持してネットブートを完全自社開発。これまでの「高速な端末起動」や「使いやすいコンソール」に加えて、ネットブートとローカルブートをワンステップで切り替えできるようになり、さらに運用を省力化。
      【CO-OnSen】USB Type-C PD ケーブル1本で電源供給とデータ通信を行い、保管中の PC の「充電」と「イメージ配信」に両対応。授業利用を想定した並列貸し出しや、学外でもセキュアに端末を利用できるログオン認証拡張機能を内包。貸し出しPC運用に必要なすべての機能を1つの製品でカバーし、運用を省力化。
  • E22: ネットアップ合同会社
    【Webサイト】https://www.netapp.com/jp/index.aspx
    【出展内容】
    「『管理する』『活用する』『創造する』を実現できるデータマネジメントをご紹介」
    • 概要:「データ」は資源/資産であり、「データ」を如何に有効活用できるかがポイントになっております。昨今、クラウドとの連携は、益々と重要になってきております。ネットアップは単なるストレージメーカーではなくデータマネジメント企業に生まれ変わろうとしています。データに新たな推進力を与えるソリューションをご紹介させて頂きますので、是非当社のブースにお立ち寄りください。
  • E23: 株式会社テリロジー
    【Webサイト】https://www.terilogy.com/
    【出展内容】
    「“Cloud / Network Security”&“Monitoring”ソリューション」
    • 概要:オンプレミス、クラウド、ハイブリッドクラウド、SaaSなど、プラットフォームの多様化が進む中で、いかに安心・安全なネットワークを維持するかというお悩みをお持ちのユーザー様が増えております。当社では、内部不正通信の可視化をはじめクラウド型の監視及びログ管理/分析サービスやDDI/DNSセキュリティ、RPA、クラウド型eメールセキュリティなど文教で高い実績を持つソリューションを展示しております。是非、ブースにお立ちより下さい。
  • E24: パンドウイットコーポレーション★
    【Webサイト】https://www.panduit.co.jp/
    【出展内容】
    「これからのEthernet IP&POE⁺⁺」
    • 概要:近年Ethernet IPを使った用途は変化しています。 映像音声をはじめ、IP Phone、空調、照明、入退出管理やIPカメラなど用途は様々です。 これらのソリューションを円滑に運用するためのファシリティ設計のご提案をさせて頂きます。 Gobalで事例が増えているLiFi SolutionやEthernetに接続するためのPOE⁺⁺専用ケーブルなどをご紹介します。 また新たにSVルームなどの運用で熱問題にお困りの方がいらっしゃいましたら、温度監視ツール及びキャッピングソリューションもご案内させて頂きます。
  • E25: 株式会社アルファシステムズ
    【Webサイト】https://www.alpha.co.jp/education/
    【出展内容】
    「PC運用システム【V-Boot】・環境復元システム【V-Recover】・授業支援ソフト【V-Class】」
    • 概要:学校などのPC運用やPC授業の支援に最適な製品をご紹介します。
      ▼PC運用システム【V-Boot】PC教室やノートPCなど多台数のPCを一元管理!手軽なPC運用を実現。ライセンス管理機能、PC利用状況表示機能、外部メディアの取り忘れアラート機能など様々な便利な機能を標準搭載。
      ▼環境復元システム【V-Recover】再起動でPCの状態が元通り!WindowsUpdateやウイルス定義ファイルなどのファイルだけをPC内部に残し、定期メンテナンスの作業を軽減。
      ▼授業支援ソフト【V-Class】PCを使った授業で先生をサポート!Windows/Mac/Linux対応で混在環境も利用可能。シンプルで直感的なメニューなので初めての先生にも操作が簡単!
  • E26: フォーティネットジャパン株式会社★
    【Webサイト】https://www.fortinet.com/jp
    【出展内容】
    「学生持込デバイス(BYOD)セキュリティ対策ソリューション」
    • 概要:FortiNACはマルチベンダーネットワークに接続される全ての端末に対して、検疫、可視化、自動防御を可能とするソリューションです。OSバージョンでの検疫を始め、大学のポリシーに合わせた容易な検疫を実現いたします。また、端末のメーカー、OS、そのバージョンを可視化し、既存のセキュリティ機器と連携し、自動隔離も可能とします。
  • E27: 日商エレクトロニクス
    【Webサイト】https://www.nissho-ele.co.jp/index.html
    【出展内容】
    「NDR(Network Detection and Response)ソリューション「Vectra AI社製品」のご紹介」
    • 概要:脅威を見つけるために最も信頼できる情報源として、ネットワークトラフィックが注目を集めています。NDRソリューションは、機械学習による高度な分析によってネットワークメタデータを収集して保存します。日商エレクトロニクスのブースでは、NDRベンダーとして注目されているVectra AI社製品をご紹介いたします。説明可能なAI技術を搭載し、運用者は運用不可が軽減できるとともに、攻撃者の視点で迅速に次のアクションを考えることが可能です。加えて、当社のサービスであるNissho Cross Platform – Cyber Security(NCPF-CS)による監視・運用から潜伏脅威の診断、脆弱性診断等のサービス概要をご説明致します。

パンフレット配布 一覧

冠賞 協賛企業一覧(★は会場ネットワーク構築協力企業)

  • アラクサラネットワークス株式会社★
  • 株式会社シー・オー・コンヴ
  • シスコシステムズ合同会社★

第12回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2019) 冠賞募集要項

2019年 (令和元年) 10月吉日

第12回 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2019)
~ 運用管理する人”も”報われるシステムの構築を考える~
冠賞への協賛のお願い

拝啓

貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は学会活動に際し格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。情報処理学会インターネットと運用技術研究会(以下、IOT 研究会)では、第12回となるインターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2019)を沖縄産業支援センターにて12月5日(木)ならびに6日(金)に開催いたします。

企業出展に関しては先日よりご案内させてただいておりますが、今回は「冠賞」への協力のお願いとなります。

本シンポジウムでは、企業協賛による「冠賞」制度を例年設けております。本制度は企業のスポンサーシップのもと、特定分野の特に優秀な論文・発表に対して表彰を行うもので、2016年より導入しております。2016年には2社、2017年には4社、2018年には3社のご協力の下で冠賞を設置させていただきました。この制度により、協賛企業各社様の存在感を高めるとともに、各社様が得意とされる分野の今後の研究発表を促すことにもつながると期待しております。詳細につきましては以下をご参照下さい。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

敬具

開催概要

  • [名称] 第12回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2019)
  • [主催] 情報処理学会インターネットと運用技術(IOT)研究会
  • [後援]
    • 琉球大学(予定)
    • 電子情報通信学会 (IEICE)
    • インターネットアーキテクチャ研究会 (IA) (予定)
    • ACM SIGUCCS Tokyo Chapter
  • [日時] 2019年12月5日(木)・6日(金)
  • [会場] 沖縄産業支援センター (沖縄県那覇市字小禄1831番地1)
  • [発表件数] 約20件(予定。招待講演を除く)
  • [参加人員] 約70名(予定)

詳しくは IOTS2019 ホームページ(https://www.iot.ipsj.or.jp/symposium/iots2019/)をご覧ください。

冠賞募集概要

  • 冠賞については最大10社程度を予定しております。
  • 募集期間は11月12日(火)までとさせていただきます。
    • ただし規定数に達し次第、募集を終了させていただきます。

※プログラムによって冠賞提供の有無を検討したいという要望があり、プログラムがまとまったタイミングでご希望のあった会社様には事前にプログラムの概要をご案内します。

【参考:過去の冠賞】 https://www.iot.ipsj.or.jp/awards/symposium/

申込方法

「冠賞」は以下の要領にて募集いたします。
本制度の趣旨にご賛同頂ける企業様は、以下の方法にてお申し込み下さい。

  1. Googleフォームからのご連絡
    https://forms.gle/kXMjnyzuTMVFT44V6
  2. 電子メールにて下記必要事項をIOTS2019プログラム委員会まで送付
    → 【メール送付先】 iots2019あっとmail.iot.ipsj.or.jp
               (あっとを@に読み替えてください。)

【ご連絡いただく必要事項】
▼ 以下の項目は、IOTS2019のWebページに掲載いたします
1. 企業名
2. 冠賞受賞対象領域:研究分野、研究テーマ(*1)
3. 受賞者への賞品(*2)
▽ 以下の項目は、Webには掲載いたしません
4. 想定する受賞対象者:学生のみ / 一般のみ / すべて対象
5. 想定する受賞対象発表:フルペーパーのみ / ポスター発表のみ / すべて
6. 選考方法(*1):論文審査のみ / プレゼンテーションのみ / 論文審査+プレゼンテーション
7. 賞状の有無(*3):有 / 無
8. ご担当者様氏名、所属部署、連絡先メールアドレス
9. その他の連絡事項

【お申し込みに当たっての注意事項】
(1) 当該冠賞の研究分野・研究テーマの設定、選考等については、ご提供企業ご担当者とプログラム委員会とで協議して決定させて頂きます。
(2) 賞品は物品に限らず、ソフトウェアライセンス1年分や機器の貸与等でも可とします。ただし、換金性の高いものに関してはご遠慮いただいております。
(3) プログラム委員会/実行委員会では冠賞向けの賞状は用意いたしません。 賞状を授与する場合には各社様側で準備をお願いいたします。

お問い合わせ先

本件に関するご質問・お問合せは、以下までお願いいたします。

[担当者] IOTS2019プログラム委員会
[メールアドレス] iots2019あっとmail.iot.ipsj.or.jp
(あっとを@に読み替えてください。)